SUZUNOYA 2nd ANNIVERSARY
2周年は「いかにもインド」にみんなでお祝い!
2017年6月に開店した「すずのや おやさいとくだものとお酒と」は、おかげさまで2周年を迎えます。大の音楽好きの店主が、記念すべき日を最高のライブで祝いたい!と思い立ち、本イベントを企画しました。素敵なアーティストの音楽と美味しいお酒で過ごす一夜は格別なことうけあいです。
また、期間中は市内の協力店舗が特別メニューをご用意。エリア内をスタンプラリーで旅しながら「いかにもインド」をお楽しみいただける1週間です。どうぞご期待ください!
追記 2019.6.20
イベントは終了しました!ご協力・ご参加いただいた皆様に厚く御礼申し上げます!
SPECIAL LIVE !!
2周年当日は、豪華なスペシャルゲストを迎えてライブイベントを実施。近い距離で上質な音楽を聴けることは何ものにも勝る贅沢です。音楽をさらに楽しめる、美味しいお酒と肴もご用意します。
<イベントは終了しました。多数のご来場、誠にありがとうございました!>
日時 2019年6月20日(木)17:00 OPEN / 19:00 START
場所 すずのや + glin coffee大工町2号店(川越市連雀町27-1)
*地図は下記ACCESSをご覧ください。
料金 4,800円(*現金払いのみ) 1drink+お通し付き
[ご留意事項]
・店頭でのチケット購入および専用フォーム以外でのお申し込みは承り致しかねます。
・キャンセルは5日前までにお願いします。(suzunoya.event★gmail.com←★を@に変えてお送りください。)
・カードは使えません。現金払いでお願いします。
・ライブ中の写真は差し支えありませんが、静音での対応をお願いします。動画の撮影は禁止です。
・ライブ会場ではないので、色々と窮屈な思いをさせてしまうかもしれませんが、皆一緒になって楽しめたら嬉しいです。
・店内は禁煙です。また、荷物置き場はございません。貴重品はご自身で管理の上、身軽な恰好でお越しください。
・恐れ入りますが、未就学児の入場はお断りさせていただきます。
・人数の割にお手洗いが少ないです!(こればかりはごめんなさい...)
SPECIAL GUEST!!!
ikanimo (イカニモ)
ケイタイモ(WUJA BIN BIN)、野村卓史(グッドラックヘイワ)、松井泉(YOUR SONG IS GOOD)の3人が織り出す ありそうでなかった極上 ブラジリアン ポップス !! アコースティック・ボサノヴァ・フォーク・ホーミーユニット。
U-zhaan (ユザーン)
オニンド・チャタルジー、ザキール・フセインの両氏からインドの打楽器「タブラ」を師事。00年よりASA-CHANG&巡礼に加入し、『花』『影の無いヒト』など4枚のアルバムを発表。10年に同ユニットを脱退後、U-zhaan × rei harakamiとして「川越ランデヴー」「ミスターモーニングナイト」等をリリース。14年には坂本龍一、Cornelius、ハナレグミ等をゲストに迎えたソロ名義のアルバム『Tabla Rock Mountain』をリリースした。16年には映画『マンガをはみ出した男 赤塚不二夫』の音楽をU-zhaan + Shuta Hasunumaで担当し、ボーカルにタモリをフィーチャリングした主題歌が話題となる。17年に蓮沼執太との共作アルバム『2 Tone』、18年にはフルカワミキ÷ユザーンとして『KOUTA LP』をリリース。
U-zhaan OFFICIAL http://u-zhaan.com
<<ご好評につき、チケット販売終了しました!>>
IKANIMO INDIA STAMP RALLY !!
「いかにもインド」を旅するスタンプラリー
2周年の前後で、すずのやおよび以下の協力店舗では期間限定のメニューを提供します!「いかにもインド」というテーマを、それぞれのお店でどのようにアレンジするのか非常に楽しみです。
●スタンプラリー実施期間
6月14日(金)〜20日(木)
*開店時間は各店舗に準じます。20日のみ15:00までを予定。
●スタンプラリー参加方法
1. 以下の協力店舗にて、「いかにもインドまつり」限定メニューを注文する。
2. 専用の台紙に押印したものをもらう。他2店舗でもメニューを注文し、3つためる。
3つのスタンプを集めると...すずのやで使える1,000円OFFチケットに!
*台紙がそのまま金券になります。ご紛失されても再発行はいたしかねますのでご注意ください。
* 3,000円以上ご注文の方に限りご使用いただけます。有効期限は2019年6月20日から1年間です。
●協力店舗一覧
*各店舗メニューの詳細はSNSなどで発信します。
glin coffee大工町2号店
『glin coffeeに集うお客様の日常にわくわくを』
美味しいコーヒーを通じたCoffee Communicationをご提供いたします。
川越市を本拠地にスペシャリティーコーヒーショップ。味はもちろんフォトジェニックなコッペパンは大人気です。暑い日にはパーズン(コーヒーベースのフローズンドリンク)もどうぞ。大工町の他に元町1号店、ロースター店など複数店舗展開中。
(期間限定メニューは大工町2号店のみ)
住所 川越市連雀町27-1
営業時間 10:00-18:00
Facebook https://www.facebook.com/glincoffee/
Instagram https://www.instagram.com/glincoffee/
HILL PINE'S ESPRESSO
川越唯一の
エスプレッソ専門店
チョコレートフレーバーが特徴的なエスプレッソをベースにしたドリンクを一杯ずつ丁寧に抽出してご提供しています。オススメは1杯にコーヒー豆を25g使用する贅沢なアイスラテ。
住所 川越市連雀町13-1
営業時間 7:30〜18:00(17:45 L.O.)
定休日 月曜日・第3火曜日
(祝日の場合は翌日振替)
Instagram https://www.instagram.com/hp_esp/
Guesthouse,Cafe&Bar
ちゃぶだい
築100年の古民家で「つながる・たのしむ・ひろがる」
2018年よりオープンしたゲストハウス。日中は前面の土間をカフェラウンジとして開放しています。カフェタイムは、サンドイッチやポタージュを中心に、地域の旬なものを大事にしたテイクアウトメニュー。小上がりや庭のウッドデッキで召し上がって頂くことも可能です。
(期間限定メニューはカフェタイムのみ)
住所 川越市三久保町1-14
営業時間
Cafe 11:00-16:00 / Bar 18:00-22:15 (21:45LO)
定休日 毎週水曜日
Facebook https://www.facebook.com/chabudaikawagoe/
Instagram https://www.instagram.com/chabudai_guesthouse/
HP https://chabudai-kawagoe.com
SUZUNOYA MEETS the CHEFS!!
1日限りの夢のコラボレーション!
2周年当日は店主が大好きな2組の料理人がすずのやにやってきます!昼は埼玉県産食材の可能性を広げ続ける大宮の「デリカ」店主・山﨑暢さん、夜はフードスタイリストとして活躍する植村遊希さん。昼から夜まで、コラボレーションをどうぞお楽しみに!
(*夜はライブイベント参加者のみのご提供となります。)
●提供時間
~15:00 出張デリカ in すずのや(メニューは後日SNSでお知らせ!)
17:00~21:00(ライブイベント中) すずのや × 植村 遊希
●インフォメーション
デリカ
2018年春オープン。調味料と一部のワインを除き、料理とドリンクには全て埼玉県産の素材を使っています。季節や仕入れ状況によって変わるメニューをお楽しみください。
住所 さいたま市大宮区宮町3-161
時間 14:00~21:00 (20:00LO)
定休日 火
TEL 048-856-9522
Instagram https://www.instagram.com/pecthe/
植村 遊希(ウエムラ ユウキ)
空間スタイリスト・フードスタイリスト。「楽しい・美味しい・美しい」をコンセプトに、個と個が出会った瞬間の奇跡のような化学反応を大切にしながら、人と食卓と空間をつなぐ活動をしています。雑誌、メディア等のフードスタイリング、パーティーケータリング、空間装飾、カフェディレクションなど多数。
MOTTO!! IKANIMO INDIA!!
いかにもインドなコンテンツぞくぞく。
6/15(土)〜20日(木)すずのや店内にて、粘土作家のugachillさんのブローチを販売します。オススメはインド人ブローチ!お気に入りのインド人を身につけて、いかにもインドまつりを楽しんじゃってください。
ugachill(ウガチル)
インド大好き粘土作家のugachillです。主に似顔ブローチを制作しています。
Instagram https://www.instagram.com/ugachill_handmade/
facebook https://www.facebook.com/ugachill.handmade/
日時・場所 6/15(土)〜20(木) すずのや店内
なんと今回限り!『いかにもインドまつり』特別価格で販売致します。
・インド人ブローチ 3500円→2000円(税込)
・ペリーブローチ、アインシュタインブローチ
各4500円→3500円(税込)
・ナンブローチ (20日限定1個!) 2000円
ABOUT SUZUNOYA
「すずのや」について
なんだか、ちょっと、ほっとする。昼から “ゆるり”と呑める酒場。
すずのやは2017年6月に開店した酒場です。
ドリンク、お食事、インテリア、音楽。
こだわれるものはすべて、とことんこだわって、来ていただいたお客様が「ほっ」とできる、[川越の止まり木]的な空間を作りたい。そんな思いでこのお店を開きました。
お店に集う人、お野菜を仕入れている地元農家、日本各地の色々な酒蔵、色々な方のつながりがすずのやを支えてくださっています。
地元川越の野菜をふんだんに使った料理と、店主こだわりの様々な お酒 をご用意し、お昼の3時からのれんを出して、皆様のお越しをお待ちしております。
店主 鈴木 豪
大工町長屋について
昭和30年代の長屋を自分たちの手でリノベーション
すずのやの建物は、川越で立ち上がった家守会社「株式会社80%」の手がけたリノベーション物件です。昭和30年代に建てられたこの建物は、相次ぐ増築を経て、リノベーション開始前は空き家になっていました。
テナントも参加しながらの一大セルフリノベーションによって、生まれ変わったこの建物は「大工町長屋」と名付けられました。由来は江戸時代この辺りは「大工町(だいくまち)」と呼ばれ、武家屋敷や職人の方々の住まう地区だったことに依ります。
一箇所一箇所思いを込めて作り上げた建物でお店を営むことを、とても嬉しく、また誇りに思っています。
ACCESS
住所
〒350-0066 埼玉県川越市連雀町27-1
TEL 0492-72-7794
アクセス
【 電車をご利用の方 】
本川越駅から徒歩8分 / 川越市駅から徒歩10分 /川越駅から徒歩20分
【 川越駅よりバスをご利用の方 】
川越駅東口市内バス神明町方面行きにて【中原町】下車。
バス停を背に右に進むと連雀町の交差点があり、渡ってすぐ左に進む。
約200m歩いたところで、角のglincoffeeさんの隣。
suzunoya-oyasai © 2019